修学旅行2日目③
藤原の郷を後にして、手づくり村へ向かっています。
藤原の郷を後にして、手づくり村へ向かっています。
中尊寺での見学の様子です。
朝食をいただき、中尊寺へ向かっています。 みんな元気です。
東日本大震災の伝承館での学習を終え、 みんな元気にホテルに到着しました。 美味しい夕食をいただいています。
無事に盛岡に到着しました。 バスで気仙沼に向かっています。
八雲での休憩を経て、新函館北斗駅に到着しました。 これから新幹線に乗車して、いよいよ北海道から出発します。
3年生が修学旅行に出発しました。 今日から2泊3日日程で東北地方を 訪れます。 保護者の皆様、お見送りありがとうございました。
今年度最初の参観日を3学年で実施しました。 3年生は学級活動の授業を行い、学級スローガンを みんなで話し合って決めていく活動を保護者の皆様に ご覧いただきました。 水曜日に1年生、金曜日には2年生の参観日があります。 どうぞよろしくお願いいたします。
6時間目に新入生と2・3年生の対面式を行いました。 今年度は、全校生徒が集まる(2年生はギャラリー)場面を短時間だけ設けて実施しました。 生徒会書記局のメンバーが中心となり、二中に関するクイズを企画したり、部活動の紹介を したりしました。 新入生のみなさんは1日も早く中学校での生活に慣れてください。
7日(木)、3時間目に1年生、4時間目に2・3年生の「集会指導」を行いました。 生徒指導部の先生を中心に、学校生活を送る上で大切なことや、意識を高めることの 大切さなどについて話を聞きました。 3年生を中心に聞く姿勢も立派でした。