クリーンナップ運動
本日、23日(水)の6時間目に「クリーンナップ運動」を 行いました。 昨年度は予定していた日の天候が悪く、実施できません でしたが、今回は天候にも恵まれ、行うことができました。 各学年の生徒が校区内を回り、道端に落ちているごみを 拾ってきれいにしました。
本日、23日(水)の6時間目に「クリーンナップ運動」を 行いました。 昨年度は予定していた日の天候が悪く、実施できません でしたが、今回は天候にも恵まれ、行うことができました。 各学年の生徒が校区内を回り、道端に落ちているごみを 拾ってきれいにしました。
今日は午後から生徒総会が行われました。 総会では、生徒会書記局と各専門委員会の 前期の反省と後期の計画について話し合われました。 後期からは2年生中心の生徒会運営になります。
16日(水)に岩内地方文化センターで、 後志中文連音楽祭が行われました。 今年度は、吹奏楽部の演奏だけではなく、 全校生徒による、全校合唱も披露しました。
今日は全校朝会が行われました。 令和元年度後期の生徒会役員、各専門委員会の委員長の認証式が行われました。 これからは2年生が中心になって生徒会を運営していきます。
9月29日(土)に今年度の文化祭が開催されました。 今年度も、演劇や有志、吹奏楽、 合唱とどの発表も完成度の高いものがみられました。 生徒会企画も工夫を凝らした出し物で、みんなが楽しめるものでした。
今日は、中体連岩宇新人戦の壮行会を行いました。 生徒会代表生徒の激励の言葉に続き、各部の代表が 大会に向けての抱負を語りました。 バスケットボール、バレーボール、卓球は今週末、 野球は来週末が大会です。
今日から2学期が始まりました。 着任式、始業式、全道中体連・コンクールの報告会が行われました。
今日は5時間目に終業式が行われました。 明日から24日間の夏休みに入ります。 また、終業式に先立って、全道大会に出場する、 水泳、男子バスケ部の壮行会と、これからコンクールや 作品展を迎える、吹奏楽部、美術部の激励会も行われました。
今日は午後から西小学校の6年生が、二中に登校しました。 中学校の教室で給食を食べ、中学校入学に向けての心構えをきちんと聞いていました。 模擬授業では、教科の先生が入れ替わる場面も体験しました。 部活動見学では、それぞれの部活に興味をもって見ていました。
7月6日(土)に行われた、小樽後志代表決定戦、 ならびに小樽地区大会決勝戦の結果です。 ○小樽後志代表決定戦 <女子バレーボール> 勝 2-0 対 西陵中学校 負 0-2 対 倶知安中学校 <野球部> 負 3-4 対 北陵中学校 ○小樽地区大会決勝選 <男子バスケットボール> 勝 73-64 対 北陵中学校 男子バスケットボール部は、7月30日から釧路市で開催される全道大会に出場しま […]