今日の二中 秋の避難訓練 今日は、秋の避難訓練を実施しました。 災害はいつ発生するかは誰にもわかりません。 そこで、今日のどこかの時間で訓練があるということだけを生徒に伝えました。 大地震が発生し、その後大津波警報が発令されたという想定で、教室から 玄関前、その後校舎3階まで避難するという形で行いました。 みんな真剣に取り組んでいました。 訓練の後には、原子力防災についてのお話を聞きました。
今日の二中 小学6年生登校日 今日は、今年度2回目の西小6年生の二中への登校日でした。 登校から下校までの1日を中学校の日課で過ごしました。 普段は45分授業の小学校ですが、中学校は50分授業。 それでも6年生はみんな頑張っていました。 給食時間は中2の生徒との交流給食でした。 3時間目の算数、4時間目の理科、5時間目の外国語活動では 二中の先生方による乗入授業が行われました。 &nb […]
今日の二中 全校朝会 今日は全校朝会を行いました。 校長先生や生徒会書記局、各専門委員長からの お話に先立って、表彰伝達を行いました。 中文連英語暗唱大会、有島武郎青少年公募絵画展、 卓球スポーツ少年団大会、うめや杯優勝の女子バスケットボール部、 第42回町民ロードレースで入賞、入選を果たした生徒が 校長先生から表彰状やトロフィーなどを受け取りました。
今日の二中 クリーンナップ運動 本日、23日(水)の6時間目に「クリーンナップ運動」を 行いました。 昨年度は予定していた日の天候が悪く、実施できません でしたが、今回は天候にも恵まれ、行うことができました。 各学年の生徒が校区内を回り、道端に落ちているごみを 拾ってきれいにしました。
今日の二中 令和元年度文化祭 9月29日(土)に今年度の文化祭が開催されました。 今年度も、演劇や有志、吹奏楽、 合唱とどの発表も完成度の高いものがみられました。 生徒会企画も工夫を凝らした出し物で、みんなが楽しめるものでした。
今日の二中 新人戦壮行会 今日は、中体連岩宇新人戦の壮行会を行いました。 生徒会代表生徒の激励の言葉に続き、各部の代表が 大会に向けての抱負を語りました。 バスケットボール、バレーボール、卓球は今週末、 野球は来週末が大会です。