AUTHOR

dai20289

後期役員認証式

朝の時間を使い、後期役員の認証式を行いました。 各専門委員会委員長、各学級委員長が登壇し、 校長先生から認証状を受け取りました。 後期の生徒会活動がいよいよ本格的に始動します。  

学力テスト

本日、3年生が学力テスト(総合B)に取り組んでいます。 みんな真剣な表情で問題に臨んでいます。 がんばれ受験生!!

全校朝会

緊急事態宣言解除後、初の全校朝会を実施しました。 ギャラリーの窓を開けて換気を行い、体育館入場時の手指の 消毒を行うなど、感染症対策をとりながらの実施となりました。

校内弁論大会

令和3年度全校弁論大会を行いました。全校生徒が体育館に集まるのを避け、 昨日、文化委員会の運営のもとで録画したものを、各教室で見学する形での実施 となりました。 上位に入賞した生徒は、後志中文連岩宇弁論大会への出場権を獲得しました。  

全校朝会

今日は全校朝会を行いました。 体育館で短縮で行ったり、放送で行ったりと 新型コロナの感染拡大の状況に応じて、実施 してきました。 本日は、パソコンの会議用アプリを使用して 実施しました。

校内の様子

新型コロナに関する緊急事態宣言が発令され、 学校行事の延期や部活動の制限など、活動は限られていますが、 限られた中でも精一杯頑張っています。   今日は約2週間後にせまった、「2学期中間テスト」の学習計画を 作成しました。           また3年生は、総合的な学習の時間に、SDGSの学習に取り組んでいます。

学級弁論

夏休みの宿題になっていた弁論。今日は、自分の考えや想いを 書いた弁論を学級内で発表しました。 各学級から2名の代表を選び、来月には校内弁論大会を行います。

2学期始業式

24日間の夏休みを終え、本日より2学期が始まりました。 感染症の急拡大に伴う対策と予防を考慮し、始業式は 放送で行いました。 84日間の長い二学期。学習、行事、部活動、それぞれ全力で 頑張りましょう。