1.目的
町における空き家・空き地に対する施策を総合的かつ計画的に実施することなどを目的として平成28年度に策定した「岩内町空き家等対策計画」について、これまでの空き家対策の取組状況及びその結果を検証し、新たな課題に対応する施策を位置付けるため、現在の計画が計画期間の満了を迎えたことから、計画の改定を行います。
2.意見公募(パブリックコメント)に関する手続きについて
1)意見募集対象について
岩内町空き家等対策計画(案)
2)意見募集期間
令和4年5月12日から令和4年6月1日午後5時15分まで
3)資料入手・閲覧方法
①意見募集対象資料は以下のとおりです。
・岩内町空き家等対策計画(案) 概要版 [PDF/1,784KB]
・岩内町空き家等対策計画(案) 本編 [PDF/1,826KB]
②閲覧場所は以下のとおりです。※の場所については、概要版のみ入手できます。
・建設経済部都市整備課建築係(役場庁舎2階)
・岩内地方文化センター※
・岩内町地域交流センター※
・岩内町老人福祉センター※
・岩内地域人材開発センター※
4)意見の提出方法及び提出先
次の①から④のいずれかの方法で提出してください。
なお、②、③、④のいずれかの方法で提出される場合は、意見書の様式をご利用ください。
① 電子メールを利用する場合
電子メールアドレス:kenchiku@town.iwanai.lg.jp
建設経済部都市整備課建築係 あて
・メールに直接意見の内容を書き込むか、添付ファイルとして提出してください。
・添付ファイルの形式は、マイクロソフト社Wordファイル又は、ジャストシステム社一太郎ファイルとし、他のファイル形式を利用する場合は、担当までお問い合わせください。
・電子メールの最大容量は、2MB程度としてください。なお、それを超える場合は、ファイルを分割するなどした上で提出してください。
②Faxを利用する場合
Fax番号:0135-67-7105
建設経済部都市整備課建築係 あて
※担当に電話連絡後、送付してください。
③郵送する場合
〒045-8555 岩内郡岩内町字高台134番地1
建設経済部都市整備課建築係 あて
④持参する場合
〒045-8555 岩内郡岩内町字高台134番地1
役場庁舎2階 建設経済部都市整備課建築係までご持参ください。
5)意見提出期限
令和4年6月1日(水曜日)午後5時15分(必着)
6)留意事項
・提出していただく意見は、日本語に限ります。
・意見が1000字を超える場合は、その内容の要旨を添付してください。
・郵送またはFaxの場合には、別途、意見の内容を保存した電子媒体による提出をお願いする場合があります。
・提出されました意見は、後日、意見公募の結果を公示する際に、町ホームページに掲載するほか、建設経済部都市整備課建築係において閲覧を行います。
・意見を提出された方の氏名(法人等にあってはその名称)等の個人情報は公表いたしません。
・氏名や連絡先等の個人情報につきましては、適正に管理し、ご意見の内容に不明な点があった場合の連絡や確認といった、本案に対する意見募集に関する業務にのみ利用させていただきます。
・意見に対する個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
7)問い合わせ先
建設経済部都市整備課建築係
電話番号 0135-67-7097
E-mail kenchiku@town.iwanai.lg.jp